エッセイ 大阪 岸政彦 柴崎友香 本屋で目に留まった一冊。 岸政彦さん、柴崎友香さん共著の『大阪』です。 柴崎友香さんの小説は何冊か読んだことがあり、同じ大阪の人であるうえに、出身高校やら出身大学が自分と所縁のある 2021.02.28 エッセイ
エッセイ イヤシノウタ 吉本ばなな 久しぶりに手に取った吉本ばななさんの本。 『イヤシノウタ』を読みました。 日々の暮らしで感じること、青春時代の思い出、家族への想いなどが綴られたエッセイです。 語りか 2021.01.17 エッセイ
エッセイ バッグをザックに持ち替えて 唯川恵 唯川恵さんの小説は過去にも読んだことがありましたが、そのどれもが恋愛もの。ドロドロとした恋愛模様を描く唯川さんに自然に身を置くイメージがなかったので、登山をしてらっしゃる方と知り正直驚きました。 2020.10.18 エッセイ登山と旅
エッセイ 年収90万円でハッピーライフ 大原扁理 『年収90万円でハッピーライフ 』という本を古本屋で発見。興味本位で読んでみました。 25歳から東京で週休5日の隠居生活を始め、年収100万円以下で6年間暮らしていた著者。単なる貧乏節約生活の暮 2020.08.09 エッセイ暮らし
エッセイ ぼくとわたしと本のこと 高原純一+SUN KNOWS ずっと気になっていた本。 『ぼくとわたしと本のこと』です。 本とは何かを考えるいいきっかけになりました。 私は学生の頃、今ほど本を読んでいませんでした。なんで時間がい 2020.05.19 エッセイ
エッセイ 山登り12か月 四角友里 山に行きたくても行けない週末。そんなときは山の本でも読んで登山気分です。 今日ご紹介するのはこちら。四角友里さんの『山登り12か月』です。山歩きのガイド&エッセイです。 2020.03.24 エッセイ登山と旅
エッセイ 一歩ずつの山歩き入門 四角友里 今回ご紹介するのはこちら。 四角友里さんの『一歩ずつの山歩き入門』です。 ちょうど山ガールという言葉が出始めたころに、もれなく私も山に興味を持ち始めたわけですが、そのときにウェアや道 2020.01.05 エッセイ登山と旅
エッセイ 日日是好日「お茶」が教えてくれた15のしあわせ 森下典子 映画化された頃に一度読んだ本を少し時間が経ったいま再読。何度読んでも教えられることがたくさんあり、心が洗われます。生き方のヒントを与えてくれる1冊です。 お茶のお稽古から見えてきた人生 2020.01.03 エッセイ